駅伝が熱い!

今週のお題「スポーツの秋」
この時期、子どもの小学校の運動会、
町内運動会があるけれど、
積極的に参加することは少ないです。

体を動かすのは嫌いではないのですが・・
地区とか地域とか枠があって
競うのがどうも苦手。
協調性がないのです。

今年も町民運動会は
要約筆記の研修会があり南松本へ。

そして連休最終日10/14は次男と夫が
南松本の住宅展示場に行くのに付き合いました。

でも購入計画のない見学は
どうも私は気がすすまなくて、
本屋さんをぶらついてました。

見学して次男の気がすんだと
夫から電話をもらい合流地点へ行く途中、
ミサワホームの蔵の家、
木曽檜の100年の家というのが目に入り、
その2軒を見学させていただきました。

そこで家や使っている木や家のつくりも
見学させていただいたのですが・・
一番気になっていたのは出雲駅伝。。

三浦しをんの「風が強く吹いている」
佐藤多佳子の「一瞬の風になれ」を読んで
陸上に興味がでた私は
今日の出雲駅伝の結果が
どうしても気になっていたのでした。

駒澤大学が大会新記録で優勝してましたが、
お正月の箱根駅伝もとても楽しみです。

営業の方といろいろ話してましたが、
私が気にかかっていたのはそこでした。

お仕事のお邪魔をしてほんとにすみません。

最近読んだ本たち

秋の夜長は読書とブログ

活字中毒のため日々数冊並列で読んでます。

で・・最近読んで心に残ったモノの感想を。

智恵子抄 (新潮文庫)

智恵子抄 (新潮文庫)

気になって何度か読んでいる智恵子抄。。

高村光太郎は智恵子が死んでも
彼女を見つめることができなかったのかなと。

一人の人間を愛することは人間としての幸せだけど、
相手が自分を見つめてくれない不幸は絶望だろうな。

高村光太郎は彼自身の価値観の中で
智恵子を見つめずに・・
彼の想像の体現だけをしていたのではないか。

そんなことを思いました。

                                                            • -

古事記 (岩波文庫)

古事記 (岩波文庫)

出雲関連で最近読んでます。

ギリシャ神話、ローマ神話北欧神話
十八史略も好きでしたが古事記は結構難解です。

声に出すと楽しいので音読してみたりも。

読み終えるまで少々時間がかかってます。

                                                            • -

マツ☆キヨ

マツ☆キヨ

マツコ・デラックス 池田晴彦著
amazon kindleで投げ売り状態だったのを購入。

最近、個人的に目が離せないマツコ・デラックス
最初この人って・・何だろうと思ったけれど話がおもしろい。

生物学者の池田晴彦氏とのやりとりがシュールです。

                                                            • -

ふむふむ―おしえて、お仕事!

ふむふむ―おしえて、お仕事!

こちらは文芸雑誌yomyom
に掲載されてた作品の収録版。

いろいろな職業の方にインタビューする三浦しをんの視点が好きです。
彼女の作品
舟を編む」「神去りなあなあ日常」が映画化されるのが
個人的にとてもうれしいです。

デビュー作から雑誌で読んで応援したのです。

売れちゃうとさびしー気分もあるけれど
いや・・育ったなあと感慨深くなったりもする
ビミョウな読者心理。。

次は瀬尾まいこに期待!

                                                            • -

いうまでもない羽海野チカ先生の新作。

デジタルデータを待たずにペーパーで購入です。

家族ってなんだろうとカンジます。
一生懸命が格好悪くない世界観もいい。

それでいうと・・こちらも!

ちはやふる(22) (BE LOVE KC)

ちはやふる(22) (BE LOVE KC)

こちらも同じく電子版で保存対象なのですが
待てずに購入。。

この物語の落としどころは
どこかなあと思いつつ読み進めています。

このマンガで
百人一首を好きなった全国のヒトがたくさんいるだろうな、
着物や袴姿に萌え〜っとなったり・・と妄想炸裂。

このマンガ2作は最近の読み続け作品です。

そんなこんな読書感想です。

信州の秋といえば・・・

今週のお題「秋の味覚」

長野県に住むようになったのは1995年からなので
もう18年になります。

諏訪で10年、木曽に来て8年。。

秋になると塩尻の葡萄畑の香りがなんともいえません。

松茸や山の幸、新米もありますが
私には秋の味覚は葡萄です。

葡萄も様々な種類がありますが、
私はチューベンという種なし品種が好きです。

息子たちや夫は皮もたべてしまいます。

今日・・中道園というぶどう園で
ナイヤガラとチューベンを買いました。
食べるのが楽しみです。^^

秋が深まってきました。。

今週のお題「秋の準備」

名古屋・大阪・京都と出雲の旅日記がまとまらないまま
秋が深まっています。

旅から帰ってからの連休は台風の前に次男の運動会。

最近は春の運動会の地域もありますが、
住んでいる長野県木曽郡は秋の運動会が多いです。

そしてお彼岸の連休は、
私も夫も1日ずつ仕事があったので木曽でのんびりしてました。

私は課題だったベランダ掃除をして
夏物を洗濯してしまい、秋物の衣類の準備をしました。

わが家は広いベランダがあり、
お布団を4組と洗濯機4回分のお洗濯ものが
すっきり干せます。

ただ広いのでお掃除も重労働。

かなりの割合で夫が担当してましたが、
今回は自分でやってみました。

本当に良い運動になりました。

必要なのは水とモップと
小さくなって着ない衣類を切ったモノ。

砂ほこりを払うので洗剤は特に使いませんでした。

洗い上がったベランダはすっきりして
本当に気持ち良かったです。

次男の運動会で2年半ぶりの再会

今日は次男の運動会。。

9月の最初の3連休が小学校の運動会です。
台風の発生でお天気が心配でしたが、きっぱりと晴れ!

3年生はソーラン節のお年頃。。
去年よりみんなたくましいです。

リレーで一番最後のゴールの次男。
がんばりました。


1年生の時担任で産休に入ったM先生が
旦那さまと娘さんとで大町から来てくださいました。

1年生の時にお世話になり、
この授業が印象的でした。

次男はM先生のおかげで
現在発達障害のケアを受けることができました。
何度も保健士さんに相談しましたが、
知的障害もしくはあきらかな自閉症状はないため
診断検査を受けるまでに至りませんでしたが、
担任のM先生の申し出から
医療機関へつなげていただきました。

2年続けている月2回の療育の効果は
本当に大きいです。

本当に感謝です。

みんな小さかった1年生がこんなに大きくなって。。
でも次男は照れてしまって話もできず。。
それもまた成長と言ってくださったM先生。

ありがとうございます。

京都はバスで巡りました。。弾丸一人旅その3

遅くまで画像整理をしていたけれど、
4時半には目が覚めて。

温かいお風呂に入り、一息ついて荷物をまとめ、
朝一で巡りたい場所をチェック。

9月9日にお会いしたN嬢の話から行きたい場所が
哲学の道銀閣寺方面で
今回は市バスの1日フリーチケットで京都巡り。

でもね、方向音痴の私、迷いました。。orz

京都外国語大学方面へ行くはずが
ビミョウに違うことに気づき
バスを降りると京都大学。。

慌てて転んで
犬のお散歩中のおばあさまから飴ちゃんをいただきました。

思ったよりも時間がかかったため、
朝食の時間ぎりぎりにホテルに戻り朝食。

最後にノートパソコンをチェックすると
あと待ち合わせまで45分。。(^^;)
あわてて京都劇場のイタリアンレストランへ向かいました。

ブログでお知り合いになったステキ女子の方々と
楽しいランチ会を過ごしました。

そこからまたディープin京都☆八重の桜 で
熊野若王子神社から新島襄と八重のお墓参り。

住友コレクション泉屋博古館 にて
仏の美術 ガンダーラから日本まで を鑑賞。。

気温30度を超える京都でガンダーラの歴史にふれました。

京都を16時前にのぞみで出発。
初のぞみ乗車でo(^-^)oワクワク。
30分ほどで名古屋へ到着。
そこからは快速で木曽の自宅へ。。

駅に到着すると夫が迎えに来てくれて。

ホッとしてほわんとしました。

久々の大冒険。。
(各画像をあとでupします。。)

今日は松江城と出雲大社へ。。弾丸一人旅その2

京都から深夜バスで早朝の出雲市駅へ。
気持ちよい朝です。

バスから降りた方々は一目散に一畑バス出雲大社へ。

一緒に行こうかと思ったのですが
少々思案して、
一畑電鉄一日フリーチケットを購入。

単純に眠かったので・・
さらにちょっとだけ考えて最初に松江城方面へでました。
一畑電鉄・・楽しいです。

かなり前の朝の連続テレビ小説「だんだん」で
吉田栄作が蜆漁をしていた宍道湖をみて
宍道湖の足湯を巡り、
ガイドブックと地図をみて松江城を目指しました。

せっせと歩いていると
平日ですが何人かの学生さんが自習のため
県立図書館の開館を待っていました。
せっかくの県立図書館なので、そこで休憩。
ここまで来て図書館でくつろぐ私。。(^^;)

またお城を目指すと献血センターがありました。
当然献血
でも比重が足らず、断念。。残念。
今までそんなことなかったのに。。
年齢なのか。

松江城周辺には神社があり、お参りしつつ松江城へ。

松江護国神社では黒字に赤い刺繍で大勝利のお守りを。
色合いが格好良い。

松江城島根県庁の裏にあります。

松江城見学と小泉八雲の暮らした家、
もう1つ施設見学がお得なチケットを購入。

眺めの良い天守閣への階段は少々キツメ。
他の観光客の方とせっせと階段を上りました。

小泉八雲の暮らした家を見学し、
八雲の庭をみて。。

バスで一畑電鉄の駅に戻り、お昼から出雲大社へ。

出雲大社は神様の集うお社。。
伊勢神宮とは違ったパワーを感じる場所でした。

(後で画像をupします。。)

お蕎麦がおいしいとのことでしたが、
前日のランチがパン、夕食がお好み焼きと焼きそばで
どーしてもご飯がたべたいと親子丼を注文。。

木地とめのうのお店、
ふぐの一夜干しがおいしいお店をのぞいて
夕方に京都への高速バスに乗りました。

1日経ての京都はホテル泊。。
ベットで眠れる&電源を気にしなくて良い幸せでホッとしました。。