キンドルきました〜\(^O^)/

Kindle Fire HD 16GB タブレット(第2世代)

Kindle Fire HD 16GB タブレット(第2世代)

到着しました。

毎月各地の図書館で借りる本が10〜20冊程度。

木曽地域は公立図書館がないので個人で申請をすれば
木曽郡内の公民館図書室(意外と穴場で新作がさっと借りられます)と
塩尻市松本市諏訪市6市町村の図書館で本を借りられます。

年々購入本が増えているため、場所も取ります。

通訳の予備知識として必要な趣味以外の本も増殖中。
資料関係は、なるべく図書館を利用してますが、
結局読み込みたくて購入になることも。orz

昨年からYahoo!コミックスが映画化・アニメ化の原作マンガが
(「宇宙兄弟」や「テルマエ・ロマエ」、「ちはやふる」、「3月のライオン」、「今日、会社休みます」など)
格安でダウンロードできるので
少しずつ、紙ベースから電子化にできるかなと。

正直にいうと、
自分は最後まで紙の本を読むだろうと思っていたので、
今の時点のKindole導入は勇気がいりました。
踏ん切りがついたのは、キンドル版が格安の書籍も多いこと。

壇蜜  花密1 壇蜜 花密

壇蜜 花密1 壇蜜 花密

こんなのもありますよ。私は99円でも買いませんが。(^^;)

1995〜2004年はmacユーザーだったため、
iPhonやipodipadもいいなあと思うのですが、
やはり今の私には本体も維持費も高価。

携帯は家族の電話のみ(1ヶ月3台のガラケーの通信代は5000〜6000円)、
データ通信は白ロムルータで中華パッド、
両手でブラインドタッチが好きなのでパソコンが必須です。

amazonではなく、楽天電子書籍でもいいかと思ったのですが、
楽天での買い物は買い物後に来る集客メールがうっとうしいので
amazonキンドルを選びました。

早速、無料の夏目漱石太宰治高村光太郎
マンガは「深夜食堂」や西原理恵子関連、有吉京子関連、
そして値引率の高い・・
「Think Simple ―アップルを生みだす熱狂的哲学」
「それをお金で買いますか 市場主義の限界」
「これからの「正義」の話をしよう ──いまを生き延びるための哲学 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)」
「素人の顧客の意見は聞くな 永江一石のITマーケティング日記」
その他いろいろダウンロードして読んでいます。
もう夫にも子どもにも見せない自分ワールドです。(^^)

数年前に音楽もipodからwalkmanにしたら、遮音がよくて大満足。

最近はスマートフォン1つで
いろいろしようとする傾向があるけれど、
電源が持たない&通信料が従量制なのが納得いかないのです。

なので私は、ケータイはガラケーで通話&カメラ、
音楽はwalkman電子書籍キンドルでゲームは3DSで十分。

ちょうど、次男がインフルエンザで家にいたので
キンドルワールドを堪能しました。。